デジタル「パブリック・フラッグ」クイズ1!
これはかなり難しいと思います
国旗は多くの人が知っていますよね。
国の名前と国旗は、よく見聞き国名と同じくらい知れ渡っています。
国旗をクイズにしてしまうと、ありきたりです。
少々マニアックな方向けに、「パブリックフラッグ」を出題してみたいと思います。
「パブリック・フラッグ」
詳しい出典元が見当たらないので、当方で勝手な解釈をしました。
パブリックフラッグ:公的な旗。公を象徴する旗。国を公とすれば「国旗」。市町村区を同じくすれば「市旗」や「町旗」、「村旗」や「区旗」など。
デジタル「パブリック・フラッグ」クイズ この旗なに市?
県の旗や勿論国旗であれば、直ぐに探し出すことが可能です。
しかし、「市」以下の「町」や「村」、「区」になるととても面倒です。
わざわざ、「市」のホームページを検索しないと見つかりません。
その場合、ホームページから探すとなると、得られた旗の解像度が極端に低くなります。
その意味では、「デジタルクイズ」に出題するお題の根拠になりそうですね(笑)
ヒント①
愛知県の県庁所在地としてボチボチ有名です。
県名と県庁所在地の名前が同じ場合、間違えなく答えられますが、一致しない場合は間違って覚えてします事もあります。
因みに私は学生の頃、親の都合で名古屋に来る前は「名古屋って何県」について答えられませんでした…単に常識が薄いだけでしょうか?
知識としてこんなのを調べました。
都道府県名と都道府県庁所在地名の違う都道府県はいくつ?
答えは18都道府県
北から…
○北海道→札幌市
○岩手県→盛岡市
○宮城県→仙台市
○茨城県→水戸市
○栃木県→宇都宮市
○群馬県→前橋市
○埼玉県→さいたま市
○神奈川県→横浜市
○山梨県→甲府市
○石川県→金沢市
○愛知県→名古屋市
○三重県→津市
○滋賀県→大津市
○兵庫県→神戸市
○島根県→松江市
○香川県→高松市
○愛媛県→松山市
○沖縄県→那覇市
日本全国津々浦々。47都道府県の中で県庁所在地名と県庁所在地名の違う都道府県は18都道府県です。
あれ?東京都の都道府県庁所在地は、新宿区ではないんでしょうか?
なんて質問が飛び交いますが、東京都は昔、東京府と東京市が合併してできた「都」です。
また、東京都23区は特別区と呼ばれていて、一つのかたまりで「市」と同様の扱いを受けています。
因みに、東京都知事は東京都の知事であると同時に、東京都23区の「市」と同格の権限を持つと言われているようです。
東京都23区は丸ごとまとめて「東京」と言う意味なんですね
さて、本題に戻りまが、もうお分かりですね(笑)。
毎回、かなりレアな出題行いますが、是非楽しみにしていてください!
答え合わせは、次回のデジタル「パブリック・フラッグ」クイズで!
前の記事へ
« デジタルマップクイズ3!次の記事へ
デジタル「パブリック・フラッグ」クイズ2! »