ブログ一覧


セリア、ダイソー100円ショップの材料で、DIYの楽しさにはまってしまいました。タオル掛けと、黒板風キーホルダー掛けに挑戦。

前回のセリアの材料で苦戦しながらDIY棚つくりをしてから、DIYの楽しさにはまってしまいました。
最近YouTubeで、DIYが流行っている理由がよくわかります。

 

大掛かりなDIYだと材料がどれを選べばいいのとか、道具がないとなりますが、100円ショップの材料なら最初からちょうどいいサイズで切って売ってますし、必殺ボンドで止めれますので初心者にはハードルが低くてありがたい。

失敗しても材料費もわずかなので1000円もいきません。おサイフにも安心。

 

今回は、家の中で前から不便だなと思っていたキッチンのタオル掛けと、玄関の黒板風キーホルダー掛けに挑戦しました。

 

セリア、ダイソー100円ショップの材料で、DIYの楽しさにはまってしまった私。タオル掛けと、黒板風キーホルダー掛けに挑戦。

 

 

 

目次

 

 

・ダイソーのキッチンタオル掛けサイズが合わない、どうしよう

 

・玄関の黒板風キーホルダー掛けもっと使いやすくしたい。ひっかけクギ増量

 

・電動ドライバーとドリルセットあると、困りごとがスムーズ解決

 

・まとめ

 

 

ダイソーのキッチンタオル掛けサイズが合わない、どうしよう

 

みなさんのお宅のキッチンは、最初からタオル掛けついていますか。
7割くらいはついていないか、賃貸なら皆無でしょうか。我が家ももれなくついていませんでした。吸盤タイプ、粘着テープのタオル掛けと試しましたがすぐ取れてしまいます。

 

ダイソーのドアに挟む式タイプのを見つけてこれは良いと購入して使っていましたが、扉に挟む部分の奥行が合わず毎回パカパカして外れてしまいます。

 

厚み調整の布を挟んでましたがすぐ落ちる・・・・毎日のことに地味にイライラします。

 

 

奥行サイズが合わないのでガタガタします

 

しかし、ふと考えると扉は木だからビスで止めれば固定されて落ちないと気が付きました。今頃気が付いたのって首傾げますよね(笑)

 

 

実は賃貸生活が長かったので壁や柱に穴を開けるのはNGでした。その洗脳がすりこまれていて、今でも壁に釘やビスで穴を掛けることに、とても抵抗があります。

 

でも、扉なら木だからすぐ止まるし安定するだろう。

家族に文句言われる場所でもないですしね。タオル掛けのハサミ口部分のプラスチックも2ミリ程度だし穴空きそう。

 

 

カーマの木工・樹脂用ドリルピットで下穴を開けて、ビス止め完成。

 

木が固い材質だったので力が要りましたがプラスチックも扉も穴あき無事にビスが止まりました。
あ~、扉がガタつかない快適、ちいさな幸せです。

 

タオル掛け、安定しました。

 

勢いがついたので、玄関の黒板風キーホルダー掛けもっと使いやすくしたい。ひっかけクギ増量

黒板風壁掛けホルダー黒板塗料を塗って作りました

 

 

次は、玄関のキーフォルダー掛け。こちらは、娘がDIYで高校生の時に作ってくれたんです。

とってもありがたいんですが、地味にひっかけるクギの部分が少ない。

 

こちらも堅めの木だったので、ドリル穴を開けて、ひっかけ口増量。沢山出来ました。

 

ドリルだと簡単に開きます。

 

クギを増やしました

 

娘からは、ぶら下げすぎで可愛くないと指摘されました。
おっしゃる通り、ちょっとかわいさ半減しましたが、主婦は見た目より機能重視になるんです。これも地味ストレス解消、うれしい。

 

 

穴あけが楽しくなり、不便だった掃除用の歯ブラシにも穴を開けてみました。

 

 

 

ぶら下げておきたいけど、穴がなくて洗面所の片隅に出しっぱなしだった掃除用歯ブラシもドリルで穴を開けひもを通せばぶら下げ完成。樹脂も柔らかい物なら対応できます。

電動ドライバーとドリルセットあると、困りごとがスムーズ解決。

 

カーマの木工用・樹脂用ドリルセット セリアのビス パナソニックの電動ドリル

 

 

 

 

今まで、手でドライバーで取り付けるの難しそうだし、穴もあけれないしと思ってやろうとも思わなかったんですが、電動ドライバーと穴あけセットのおかげで小さなストレスが解消されてとても快適になりました。

 

洗面所でぶら下げています。

 

やらなくては気がづけないことたくさんありますね。みなさまも、DIYで家の中のちょっとした地味な不便を解消できるかもしれませんので、よかったら試してみてくださいね。

 

次は、棚をシートを張ってリメイクしようと思います。また良かったらブログ記事読んでください。

 

 

まとめ
・DIYで日常の不便プチストレスを解消できるかも

 

・DIYで自分の家や場所にあうサイズに作れるのが良い。

 

・作って失敗してもペイントで補修できたりするし、直すことができる。

 

・作ることで創造力がでてもっと家の中を快適にしてみたくなる。

 

・電動ドライバーはなくてもできるが、あるととても便利

プライバシーポリシー  /  特定商取引に基づく表記      Copyright (C) 2021 株式会社てつくり. All rights Reserved.